8/3、8/6と相模原の上大島キャンプ場でデイキャンプをしてきました。
どちらも友達母子と一緒です♪
友達と行くとしゃべり倒してしまうので
写真が極端に少ないのですが(爆)
8/3 近所のYちゃん母子と
Yちゃんちの長男君はまだ1歳3ヶ月。
熱中症に気をつけながら
上大島キャンプ場隣の相模川自然の村公園の水場で
プチ川遊びです。
ここの水場は浅いので、安心して見ていられます。
一番深いところは子供がかなり集まっているので、
赤ちゃんくらいだと、上流側で遊んだほうがよさそう。

中間地点の水が湧き出している場所で。
一番下流のところで水が吸い込まれていってたので
ポンプか何か循環させているんでしょうか?
それにしてもここの水は冷たい!
井戸水とか使っているのかも・・・。
とにかくこんな暑さでは水場なしにはやってられません;

おひるご飯はハンバーグ、おやつはホットケーキを焼きました〜。
↓これで。
送料考えるとAmazonが一番安いかな〜。
キャンプ場なんだから炭おこしてもいいんですけどね。
小さい子にかかりきりになってしまうので
簡単!早い!がイチバンです。

ハンモックから見た風景。
Yちゃんにハンモックの良さをプレゼンしておきました(笑)
ちなみに次男のはるちょはハンモック大好きで、キャンプの時
遊んでる時・食べてる時以外は、ほとんど中に入って過ごしています。
そのうちハンモックで寝るようになったりして(笑)
8/6 横浜のMちゃん母子と
相模原駅で待ち合わせでしたが・・・
通勤渋滞に巻き込まれ;;到着が1時間も遅れてしまいました・・・。
ごめんねぇ(つд⊂)
Mちゃんとは子供達が生まれる前からのおつきあい。
子供達は赤ちゃんの時からのおつきあい。
子供達は子供達同士で遊びに行ってしまって戻ってきません(笑)
もともとそれが狙いというか・・・
子供達が行ってしまった後は二人でしゃべりまくります(爆)
お昼はヤキソバでしたが、この日はすごい風が吹いていて
焼き上手さんの火が何度も消えました(涙)
風の強い日にカセットコンロ系を使うには、やはり風防が必要ですね〜。
↓こういうのどうだろうか・・・
![]() システムキッチン用レンジガード(W2)【sybp】【kb】■H,O■ 価格:3,170円(税込、送料別) |
なかなか焼けなかった焼きソバ(;´Д`)

どうにかこうにか焼けた後は
あっという間に子供達の胃袋の中へ・・・。
遊んだ後はよく食べるねぇ・・・。
予定では3時半撤収でしたが、結局4時半までいました・・・。
Mちゃんちの長男君はハンモックが大層気に入ったようで(笑)
そのまま中で寝てしまいそうになってました(汗)
ちなみにうちのハンモックはこれ↓
![]() 【1万円以上送料無料】BYER バルバドスハンモック ブルースカイ【smtb-MS】 メーカー品番:124... 価格:10,200円(税込、送料込) |
ちょっとお高いけど寝心地サイコー!
ハンモックを吊るすために、ロープも要ります。
うちのはスマートロープってやつなんですが
楽天には在庫がないみたい・・・。
マイクロロープでも充分吊るせるようですよ。
![]() 【1万円以上送料無料】BYER マイクロロープ メーカー品番:12410031000000 価格:3,000円(税込、送料別) |
これがあると木が1本だけでも吊るせるんだよね〜。
欲しいなぁ・・・。
![]() 【1万円以上送料無料】BYER ハンモックスタンド メーカー品番:12410011000000 価格:7,800円(税込、送料別) |
それにしても私たち・・・よく遊んでますな・・・。
【関連する記事】